いつの間にか1つの苗を残し、枯れ果ててしまった。
黒いアジュガだけまったく枯れずに生き残っています。
がしかし、新しい芽はでてこない。
少しづつ暖かくなってきたので新たにアジュガを仕入れようと思います。
冬に植えるのはよくないのか?
アジュガの開花時期は4月~6月のようだ。
すでに植えてあるのでそろそろ開花ではあるが枯れ果てている。
今から新たに苗を植えればそれなりに増えてくるのだろうか?!
調べていると 「すぐに成長」 とあるが我が家のはまったく増えていないがどういうことだろうか。
苗を植える場合は、3月上旬~6月上旬か、9月中旬~11月上旬のようです。
うちで植えたものは10月中旬。
肥料はあげてない。
まずはまったくの無知なので調べてみる。
冬は枯れ果てた状態になるようだが、それで問題ないようです。
枯れてしまった直接的な原因は雪、霜かもしれない。
埼玉も今年は大雪に見舞われた。
それが決定打になった可能性が考えられる。
調べていると耐寒性はあるが霜には弱いようです。
今度買ったら土の肥料か液体肥料を使うことにしよう。
土もほぐし、やり直したいと思う。
雑草はよく育つんだけどなw
アジュガはどうやって生えてくる?
まずわからないのがどやって生えてくるのか?
雑草なのかアジュガなのかがわからない。
苗と同じような状態で生えているのだろうか?
検索してみて画像から判断するしかなさそうです。
どんな検索ワードで調べてればよいのかわからないし、そのようなことを書いてるブログも探し出さないと見つからなそうだ。
アジュガの記事を書いているブログを拝見していると、小さいアジュガの芽が生えている画像を載せているブログを発見しました!
こちらはアジュガの記事がたくさんあります。
どうやって生えてくるのかはわかりませんが、その他の点で参考になるかも。
画像を見る限り我が家はまったく生えてきそうにありません。
なんでだろうか?!
やっぱり土か?
5株あってきて4株枯れはてました。
濃い葉の1株だけ生き残っていますが、増える気配なし。
土の問題もあるかも
土の環境があまりにもよくない感じがする。
雨が降るたびに削れていく。
小石だらけです。
わりと深くに植えたはずのアジュガの苗の根が見えるくらいに削れてしまっている。
石も多くまじっているのであまり良くないのかも。
植えたときの写真を見るときれいに土があるのですが、現在はデコボコ状態です(^^;
肥料系の土を撒いてみようと思います。
この前カインズホームに見に行ったので。
どれを選んだ良いのかわかりませんが、適当に買ってみます。
まとめ
我が家の環境で何が悪いのかはまだわかりませんが、原因としては雪、霜が怪しい。
改善点は土。
あまり良い土ではないのでホームセンターで土を買ってくることに。
現在3月ですのでこの状態で植えれば良い感じに育ってくれるだろうと予想されます。
ただ園芸店にアジュガが売っていなかったのでやばいです(;’∀’)