ダイニングテーブルから座卓に生活環境を変えた感想。メリットデメリット。

今まではダイニングテーブルで生活をしていたのですが、引っ越しにともない座卓のテーブルに生活スタイルを変えました。

一番の理由は自分の親などが来た時にダイニングテーブルだと座ることができないから。
わざわざ子供の机のイスを持ってきたりと不便だっため。

→楽天で座卓を見る

座卓のテーブルはオーダーメイドのテーブルです。
詳細はこちら

新築祝いにオーダーテーブルゲット!
上司に新築祝いとしてオーダーでテーブルを作ってもらいました。あとは自分で塗装します!

メリット

やはりたくさんの人が使える大きさに設定しているので普段使うには十分です。
広いですし使いやすいです。

夜は自分のPC用デスクへと変わります。

うちの2歳児でも机に取り付けるイスなどいらずそのまま使えます。
小さいイスはあったほうがいいかもしれませんが子供が座ることをそれほど考えなくても良いです。

デメリット

一番のデメリットは座りきってしまうので立ち上がるのがめんどう

何か取り忘れたものがあったりすると立ち上がらないといけないのでけっこう辛いです。
というかマジでめんどう(^^;

リモコンが机に置いてないと本当に最悪です。

何度も座ったり立ち上がったりするのがけっこう重労働になります。

このデメリットは無視できません( ゚Д゚)

スペースを活用できる

座卓なら部屋が広くとれる。
イスのスペース分広くとれることになりますし、床を有効活用できます。

床に座るスタイルなので寝っ転がることもできます。

ダイニングテーブルだと別スペースにソファーやラグなど設置し床も使えるスタイルになると思います。

でも座卓スタイルにすればそのまま床も使えるし、スペースを有効活用できるので部屋をうまく使うことにたけているテーブルだと思います。

老後はイス有りにしてもよし

老後のことを考えるとそのまま足を作ってダイニングテーブルに改造しても良いかもしれません。

現在、子供、親戚など集まる機会が多少あるのでその手のことがなくなってきて夫婦二人だけの生活になってきたのならイス有りの生活にしても良いかもしれませんね。

まとめ

どのテーブルにもメリットデメリットあると思います。

結論からいえばどちらの机も良いです
贅沢いえば両方あるのが好ましいかも。

座卓が食事をするメインテーブル。
小さいテーブル、またはカウンター的なスペースにイスを設置。
ちょっと座りたいときなどはこちらを使う。

朝は一人で食事するのでちゃちゃっと済ませたいとき。
軽く作業をしたい時などに役に立ちそうです。

というような作りにできたらよかったのですが、住んでから気づきました。
机を設置すれば我が家もなんとかなると思うのですが、さすがにそのスペースはないのであきらめます。

住んでからあーしたい、こーすればよかったと思うけど、設計最中はそんなこと思いもしなかったので無理な話ですよね。

完璧な家を作るなんて無理だって話ですね。
あとは自分でDIYし、できる限り理想に近づけるだけです。

→楽天で座卓を見る

ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 住まいブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする