アジュガが成長し増えてきた!がまだ足りない。

我が家のアジュガがやっと増えてきました!
急成長というべきなのか。

アジュガの種類によって成長速度が違う

種類によって成長速度が違います。

黒いやつはかなり成長しました。
冬も葉が枯れずにいたので強いのかもしれません。

緑の葉は割と普通の速度。
一番遅いのが白い葉が混じっているやつ。
もっと増えてほしいが成長が遅くて困っています。

植物がないと斜面の土は崩れてしまう

かなり増えてきてはいますが、花壇の真ん中あたりは何もない状態です。
雨が降るとこの部分の土が崩れてしまいます。

崩れて土がどんどん減っていきます。
防ぐためにも真ん中部分にアジュガが増えてほしいのですが、ここへきて成長速度が遅くなってきた気がします。

まだ暑いのでもうちょっと成長してくれることを期待しています。

もともとこの何もない部分にはラミュームを植えていました。
ですがすべて枯れてしまい全滅です。


ちょうど真ん中の部分に植えていました。

ラミューム3種類くらい植えていたのですがすべて枯れてしまいました。
この2種類はすぐ枯れました。


少し新しい葉が生えて耐えていたのですがダメでした。↑

↓この種類は順調に成長していたのですが、いつの間にか一気に枯れて果ててしまいました(´;ω;`)

順調に成長してくれていたらここの土は崩れずにすんでいたのですがね(^^;

ラミュームの特徴についてはこちら

ラミウムはシソ科オドリコソウ属(ラミウム属)の多年草。横へとランナーを伸ばして、先が少し上へ立ち上がります。ジメジメした環境を好み、水が切れて乾燥すると葉っぱが茶色く変色してカリカリになります。
もしかすると、最高気温を更新してしまったため、暑すぎて枯れてしまったのか?と考えられます。
私の予想としては。

もう成長は期待できそうになかったので根も抜いてしまいました。
ポロっと簡単にとれてしまったし。

ラミュームは初心者向けではあるそうですが、失敗に終わりました。

アジュガの成長速度

10月に植え、3月には枯れ果ててしまったのですが暖かくなってきてから成長してきました。

参考記事

【ガーデニング】グランドカバーにアジュガを植えました!
グランドカバーにアジュガを植えました。育てやすく増えやすいようなので楽しみです。
アジュガが枯れはてた!冬に植えたのが問題か?
アジュガが枯れてしまって増えない!枯れたのは何が原因なのだろうか?冬に植えたのが問題?わからないことだらけなので調べてみた。

4月になりちょっとづつ増えてきて5月にはなんとなく形になってきました。

アジュガの増やし方・成長速度はどれくらいか?
アジュガはどれくらいの速度で成長するのか?どうやって増やしたら良いのか?調べてみました。

そして現在7月も終わりにさしかかり、8月。

植えたのは10月ですが、成長を始めたのは4月からなので、
4月から8月まででこんなに成長しました。

約4か月程度でかなり成長したことになります。

植える位置はもっと工夫したほうがよさそうですね。
私はちょっと失敗しました。

株分け

株分け10月あたりからやると良いらしいが、もうやってしまっていも良いのではないかと思っています。
試しにやってみても良いかも。

黒の葉のアジュガが多いので真ん中に植えてもよいかも。

ひと夏で土全体を覆うように成長するように植えていかないとです。
もう1年待たないといけなくなってしまうので。

待つということは裸の土があるために雨が降るたびに崩れてしまう。
崩れては直してを繰り返しているので正直きついです。

まだ暑い8月中に手を打たないとダメかもしれません。

ブログランキングに参加中!
にほんブログ村 住まいブログへ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする